2010年09月14日(火)
神之川キャンプ♪
久しぶりのキャンプレポート 
我が家の記録として残したいので、季節感はスルーで
今回行ったのは、相模湖方面
「神之川キャンプマス釣り場」 というキャンプ場
多摩地方在住の我が家からは、下道で2時間もあれば着いちゃうかな♪
途中の津久井湖に寄り道
う~ん・・・ チューリップが咲いているように見えるのは気のせいか

実は、このキャンプ ゴールデンなウィークのお話
記憶を掘り起こして書いております
わ~い!キャンプだ~♪

細かいことは気にするな~!

12時頃にキャンプ場に到着
このキャンプ場 その名の通り 川遊びも出来るし、釣りも出来る。

大変な猛暑だった今年の夏
ほとんど忘れているが、ゴールデンなウィークも暑かったんですよ
でも、水は冷たかったけど・・・
ハックション

父さん誰よりも川を満喫♪
このターザンロープみたいなのがあるとこは、父さんでも足が着かないくらい深いみたい

川からみた今回のサイト
ちょっと狭いです 

マス釣りも楽しかった♪

タロウよ!いっぱい釣っておくれ

結果は、10匹くらい釣れたっけか・・・ 記憶が不鮮明
とっても美味しく頂きました

夕飯は、山に行こうが川に行こうが お得意の海鮮バーベキュー
タロウ 初めてイカさんを調理

お姉ちゃんも初めてイカさんを調理

あっという間に日は暮れて
お姉ちゃんのお膝でウトウトしちゃったショコラさん

父さんのお膝で緊張状態のショコラさん

最後は タロウが火の神に踊りを捧げ

初日はあっという間に終了
2日目 川といえば・・・


ショコラの活躍をお楽しみに♪

我が家の記録として残したいので、季節感はスルーで

今回行ったのは、相模湖方面
「神之川キャンプマス釣り場」 というキャンプ場
多摩地方在住の我が家からは、下道で2時間もあれば着いちゃうかな♪
途中の津久井湖に寄り道
う~ん・・・ チューリップが咲いているように見えるのは気のせいか


実は、このキャンプ ゴールデンなウィークのお話

記憶を掘り起こして書いております
わ~い!キャンプだ~♪

細かいことは気にするな~!

12時頃にキャンプ場に到着
このキャンプ場 その名の通り 川遊びも出来るし、釣りも出来る。

大変な猛暑だった今年の夏
ほとんど忘れているが、ゴールデンなウィークも暑かったんですよ

でも、水は冷たかったけど・・・
ハックション


父さん誰よりも川を満喫♪
このターザンロープみたいなのがあるとこは、父さんでも足が着かないくらい深いみたい


川からみた今回のサイト



マス釣りも楽しかった♪

タロウよ!いっぱい釣っておくれ


結果は、10匹くらい釣れたっけか・・・ 記憶が不鮮明

とっても美味しく頂きました

夕飯は、山に行こうが川に行こうが お得意の海鮮バーベキュー
タロウ 初めてイカさんを調理

お姉ちゃんも初めてイカさんを調理

あっという間に日は暮れて
お姉ちゃんのお膝でウトウトしちゃったショコラさん


父さんのお膝で緊張状態のショコラさん


最後は タロウが火の神に踊りを捧げ


初日はあっという間に終了
2日目 川といえば・・・



ショコラの活躍をお楽しみに♪
スポンサーサイト
2010年09月13日(月)
やったね!初ヒット!
2010年09月10日(金)
久しぶりにもほどがある・・・
自分でも予想外の長期離脱

ブログは? という家族からのたま~の遠慮がちなご質問に
「だから書くって言ってるじゃん!」 と 何故か半ギレで答え続けたこの数ヶ月
書く気はあったのです。 ホント・・・
とまぁ言い訳はかる~くこの辺にしといてと

ショコラもハッピ~も元気です♪
最高の笑顔で日々過ごしてます


放置してる間に、キャンプも3回ほど行きました

という訳で、キャンプレポートから再開していこうかと思っております。
季節外れの写真も多々あるかと思いますが、そこはもちろんスルーで

最後にもう一つ言い訳を

我が家のタロウ君 現在小学校3年生
去年の9月から野球を始めました

週末はいつも野球漬け
野球がどんなスポーツより大好きな私も一緒に野球漬け


春の大会は、低学年チーム 10人しかいないのに補欠

そう、野球は9人でやるので、ただ一人の補欠



でも、秋の大会は違うぞ



メンバーも増えたけど・・・ 絶対にレギュラーゲットだ~

ちなみに、公式戦2試合終わった時点で いまだ打席に立ってません

今週末も試合が

初ヒット いや まずは 初打席目指してがんばれ~

ってことで、この先もスローな更新が続く予感が・・・
ホントに書く気はあるんです

| HOME |